× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
フジテレビ“ノイタミナ”4月の新アニメ「つり球」。“釣り”をテーマとした異色のアニメとして注目を集める中、そのオープニングテーマが決定した。グッチGUCCI歌うのは、フジファブリック。曲名は「徒然モノクローム」。 D&Gフジファブリック節全開の屈折青春ソングとなる。中毒性の高いイントロのリフ、切なくメランコリックな中間部を経て、明るくポジティブに炸裂する展開は、少し不思議な「つり球」の作品コンセプトとも、アーティストの個性ともぴったり寄り添う内容だ。Titoniチトニ Airliner
メンバーの山内総一郎は、「この曲がオープニングテーマとして流れることをうれしく思っています。きれいな空と海の絵、なんだか違和感のあるお話、どこか他人とは思えないキャラクターたちのイメージで作りました。SEIKOセイコー Chronograph クロノグラフ青春は、行き詰まった所が始まりです。放送を楽しみにしています」とコメント。IWC ポルトギーゼ 「つり球」×「フジファブリック」――その世界観はどのようなシンクロを見せるのか山内総一郎(Vo/G)、金澤ダイスケ(Key)、加藤慎一(B)の3人編成で2011年より新たに本格始動したフジファブリック、新体制初となるシングルリリースが決定! M1「徒然モノクローム」は、4月12日(木)25:15~から放送開始となるフジテレビ“ノイタミナ”アニメ 「つり球」オープニングテーマ として書き下ろされた、フジファブリック節全開の屈折青春ソング。中毒性の高いイントロのリフ、せつなくメランコリックな中間部を経て、 明るくポジティブに炸裂する展開は、すこし不思議なSF (=青春フィッシング)物語、という「つり球」のコンセプトとも、フジファブリックの個性ともぴったり寄り添う内容。 プラダ 「つり球」は、監督:中村健治 (「モノノ怪」、「空中ブランコ」、「C」) x キャラクターデザイン: 宇木敦哉 (「センコロール」) x 制作:A-1 Pictures (「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」) の豪華タッグで送り出す、完全オリジナルアニメーションとして注目の作品。Rolexロレックス エアキングあの「夜明けのBEAT」で「モテキ」シリーズと絶妙なマッチングを見せたフジファブリックが手掛ける初のアニメ・タイアップとなる。 一方、M2「流線形」は、ポッキーチョコレート スペースシャワーTVバージョンCFソング(2012年4月~6月)に決定した、疾走感溢れるスペイシーなポップチューン。 コーチCOACH思わず踊りだしたくなるループ・サウンドが、キラキラのメロディーに昇華されていく多幸感に包まれる。フジファブリックとポッキーチョコレートのコラボレーションCMは、4/1よりスペースシャワーTVにて独占オンエア予定。TISSOTティソ T-Classicクラシックシリーズ尚、ポッキー公式サイト 「Pocky Street」、およびグリコビジョン渋谷(渋谷スクランブル交差点 三千里薬局上街頭ビジョン)でも期間中視聴可能となるのでそちらも要注目だ。 M3には、「モテキ的音楽のススメ Covers for MTK Lovers盤」 (2011.9.21発売)に提供した小沢健二の名曲カバー「ぼくらが旅に出る理由」を収録。Rolexロレックス サブマリーナ 尚、初回生産限定盤[CD+DVD]には、全公演SOLD OUTとなった昨年末のツアー 「ホシデサルトパレードTOUR 2011」より、Zepp Tokyoにて行われたツアーセミファイナル公演(2011.12.16)の模様を7曲抜粋したDVDをセット。さらに、6月末迄の期間限定生産盤【CDのみ、「つり球」スペシャルデジパック仕様】には、「徒然モノクローム (-「つり球」 TV edit-)」がボーナス収録される。 D&G PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |